最近話題になっている「ラーンビズ(Learn Biz)」について解析します!!
.png)
こんにちは!!
「五十路初心者アフィリエイター」の【くろぼん】です(*^▽^*)
今回はいつもの「奮闘記」ではなく、今の時代ならではの画期的なサービスをご紹介していこうと思います。
このブログで、紹介(レビュー)などの記事を書くのは初めてです。
しかし今回は企業様からのオファーもあり、私なりに色々と調べで感じた事を書いていこうと思います!!
それでは「スキルシェアサービス」の【ラーンビズ(Learn Biz)】について解析していきましょう(*^-^*)
興味のある方は、是非ともお立ち寄りくださいね!!
ラーンビズ(Learn Biz)とは??
ラーンビズとは…
副業を「学びたい」人と「自身の知識や経験を販売したい人」を効率的にマッチングすることを目的とした新しい形態の「スキルシェアサービス」です。
最近では副業が解禁されている会社も多くなり、副業を始めた方やこれから始めてみようと考えている方も多いでしょう。
そんな中、ラーンビズでは代表的な副業の知見が幅広く出品されています。
まさに、今のニーズに沿った素晴らしいサービスですではないでしょうか!
【ラーンビズ概要】
運営会社 | 株式会社OWNERS |
代表者 | 押川 仁哉 |
ノウハウ | 物販/アフィリエイト/SNS/投資/占い/プログラミング/その他 |
支払方法 | クレジットカード決済 |
ホームページ | https://learnbiz.jp/ |
ラーンビズが行っている事
まずはラーンビズで行っているビジネスについてお話していきましょう。
ラーンビズでは以下の3つのビジネスを展開しています。
- マンツーマンの時間制コンサル
- テキストコンテンツでの有料掲載
- 悩みを解決する時間制アドバイス
1.マンツーマンの時間制コンサル
ラーンビズの一番の売りは「マンツーマンの時間制コンサル」です。
学習したいコンサルを購入し、チャットで連絡を取り合うことで日程等を決めコンサルをしてもらえます。
ラーンビズでコンサルしてもらえるジャンルは下記7つになります。
- 物販
- アフィリエイト
- SNS・動画運営
- 投資
- 占い
- プログラミング
- その他
内容も基礎知識や導入から、少しコアな応用編まで1ジャンルでも幅広いコンサルを受けることができます(*^-^*)
2.テキストコンテンツでの有料掲載
ラーンビズでは、テキストコンテンツでの有料掲載も行っております。
テキストコンテンツでの有料掲載とは…
「コンサルでzoom等で顔や声をさらすのは嫌」という方におすすめしたいのがテキストコンテンツです。
テキストコンテンツは簡単に言うとnote社のような知見をテキストにまとめて販売したものです。
文字だけでなく、写真やリンクも添付されているため視覚的に分かりやすいコンテンツとなっています。
購入のしやすさや始めやすさという点でも、テキストコンテンツからの購入がおすすめではないでしょうか!!
3.悩みを解決する時間制アドバイス
ラーンビズでは、悩みを解決する時間制アドバイスも行っています。
分かりやすく言うと、自分が悩んでいることをピンポイントで教えてくれる経験者を募集する掲示板のようなものです。
自ら所要時間や価格を設定して支払うことで、自分の知見を広めることができます。
何気にこういったサービスは、これまであまりなかったのではないかと思います。
ラーンビズならではの代表的なサービスと言えます(*^▽^*)
ラーンビズが安心できる特徴
ここではラーンビズのサービスを利用するにあたり、安心できるポイントをまとめてみました!
何をするにも利用するものに関しては、安心・信頼が必要不可欠ですよね。
- 事前質問か可能なので失敗リスクを軽減できる
- プライベートチャットで安心してやりとりできる
- 評価機能で相手の品質が確認できる
- 返金申し立ての機能が完備されている
1.事前質問か可能なので失敗リスクを軽減できる
ラーンビズでは、購入前に事前質問が可能です。
そのおかげで、失敗リスクを軽減することができます。
お金を支払うワケですから、どうせなら金額にあったコンサルやテキストでないと後々後悔する事になります。
そこでラーンビズ独自のオープンチャットを利用することで
・どんな内容が学習できるのか
・どこまでスキルアップできるのか
などを事前に確認することができます。
そのため、購入後に「これは要らない情報だったーー(´;ω;`)」と後悔する事も無くなります。
2.プライベートチャットで安心してやりとりできる
ラーンビズは、プライベートチャットの導入で安心さも兼ね揃えています。
通常であれば、個人連絡先を交換して日程を決めるという流れになるのが一般的です。
しかしラーンビズでは、個人連絡先を交換することなく日程などを相談することができます。
昨今のネット社会では、個人情報の漏洩ほど怖いものはありませんよね。
その点ラーンビズでは漏洩の心配もなく、安心してやりとりができます。
3.評価機能で相手の品質が確認できる
ラーンビズでは、評価機能の実装で事前に品質がわかることも特徴です。
つまり、他でいう「レビュー」のようなものです。
星とコメント欄が用意されており、購入した方の感想などが記載されています。
良質なコンサルやテキストには相応の評価がされるため、これから購入する方の検討材料にもなります。
4.返金申し立ての機能が完備されている
ラーンビズでは、もしものために「返金申し立て」も完備しています。
基本的には返金対応はしていませんが、下記項目に合致する場合は適応されることがあります。
- 金銭トラブルが起こった場合
- コンサル内容で揉めた場合
- 相手の契約違反が発覚した場合
反対に、コンサル側の権利を重視する制度も設けています。
そういった点でも、安心さがありますよね!
ラーンビズのメリット・デメリット
ここではラーンビズの「メリット・デメリット」について解説していきましょう!
良い部分やイマイチな部分を把握しておかないと、その先に進むのは怖いですからね。
メリット
- 都合の良い時間にコンサルを受けられる
- テキストは購入後何度でも読める
- ラーンビズ独自のジャンルを学習できる
- 知見を出品して副業にもなる
都合の良い時間にコンサルを受けられる
ラーンビズでは、ご自身の都合の良い時間にコンサルを受けることができます。
Web説明会などのように、あらかじめ日程が決まっていることは基本的にはありません。
そのため、コンサルターとチャットでお互いの「時間調節」をすることが可能です。
テキストは購入後何度でも読める
ラーンビズのテキストは、買い切りで何度でも読めます。
つまり一度テキストコンテンツを購入してしまえば、そのテキストは半永久的に読むことができます。
仕事や家事や子育てなどで中々時間が取れない人にも、嬉しいメリットとなるでしょう。
時間に縛られないのが、テキストコンテンツの魅力でもあります。
ラーンビズ独自のジャンルを学習できる
実は、ラーンビズでしか出品されていないジャンルもあります。
物販やアフィリエイトなど、王道の副業はもちろんですが…
・動画運営
・占い
といった、あまりメジャーではない副業も多数出品されています( *´艸`)
出品内容をみるだけでも、かなり興味をそそられるコンテンツがいくつもあります。
知見を出品して副業にもなる
知見を出品して副業につながるのも、ラーンビズのメリットではないでしょうか。
ラーンビズは学習するためだけのサービスではなく、個人で自分の知見を出品することができます。
しかし当たり前ですが、出品するにはそれなりの知識は必要になります(;^_^A
ですが、言い換えれば知識や技術を持っていれば副業にも発展するということです!!
デメリット
- 出品の最低価格が決められている
- まだまだそこまで出品数が多くはない
出品の最低価格が決められている
ラーンビズは、出品の最低金額が決められています。
その最低金額は、3,000円です。
他社のサービスを利用した事のある人からしたら、お手軽さという面では少し欠けていると感じるかもしれません。
しかし本当に欲しい情報なら、その金額でも安く感じる事ができるでしょう。
まだまだそこまで出品数が多くはない
ラーンビズは、まだ出品数がそこまで多くはありません。
ラーンビズは、動き出したばかりの比較的新しいサービスです。
そのため出品者、及び出品数は想像している以上に少ないかもしれません。
ただ、物販やアフィリエイトなどのジャンルはそれなりに多い感じはします。
これから始めてみるという方には、十分に有益情報があるのではないでしょうか。
まとめ
いかがでしたか??
今回はスキルシェアサービスの「ラーンビズ(Learn Biz)」について、私なりに解析してみました(*^▽^*)
ラーンビズは購入者・出品者双方にとって、多くのメリットがあるサービスということがわかりました。
また、購入者は評価の見える化、事前質問などで確実に自分の受けたいコンサルをピンポイントに比較的安価で教わることができます。
結論、ラーンビズは副業スキルの習得にもってこいのサービスではないかと思います!!
コメントフォーム